低周波療法で痛みの元を取り除きましょう	 							
							低周波には神経を興奮させる働きと、逆に神経を鎮静化させる働きの2種類があります。
肩や腰は身体が緊張状態、すなわち交感神経優位状態になっている方が多いので、神経を鎮静化させる低周波療法を施すことで、症状の早期回復やリラクゼーション効果が期待できます。
こんな症状にお悩みではありませんか?
- 
							肉離れやねんざ   
- 
							肩こりによる 
 血液循環不良  
- 
							使いすぎによる 
 手や腕の痛み  
- 
							骨折のリハビリとして   
- 
							体のゆがみ 
 左右で筋肉のはたらきが
 違う(硬さが違う)
   
- 
							ぎっくり腰   
基本施術内
保険・自費施術で行う施術になります。
基本、電気が苦手な方以外、施術の一環として行っています。
健康サイクルと当院の取り組み内容
 
 
低周波療法とは?その効果とメカニズムについて
低周波という言葉は聞いたことがあっても、どんな周波を流すことによって、どういった効果が期待できるのかご存知の方は少ないかもしれません。
そこで、低周波療法の歴史や効果、メカニズムをご紹介します。
【低周波療法とは?】
低周波療法は、痛みやコリが気になる場所に、1,200Hz以下の微弱な電流を流す施術法です。
低周波療法の歴史は意外と古く、古代ギリシアでもシビレエイの身体から放たれる電気ショックを利用し、病気の回復を図っていたという文献があります。
●低周波療法の効果
低周波には、滞った血行を良くすることで、固まった筋肉をほぐしたり、痛みの緩和を促したりする効果が期待されています。
●低周波療法による疼痛緩和のメカニズム
低周波刺激を痛みやコリのある場所に流すと、痛みやコリが現れている筋肉を支配している神経に直接アプローチを行い、中枢神経に働きかけることで緩和を図っていきます。
低周波療法によって改善が期待される症状
 低周波療法をおこなうと、血行を促進することが可能です。
低周波療法をおこなうと、血行を促進することが可能です。
その結果、痛み物質を血流に乗せて体外へと排出することが可能だとされています。
では、低周波療法によってどのような症状を改善することが期待できるのでしょうか。
◆慢性的な肩こりや腰痛
慢性的な肩こりや腰痛がある際、マッサージや指圧を行う方もいらっしゃると思いますが、「効果がその時だけしかない」とおっしゃる方も多いです。
それは、肩こりや腰痛の根本的な原因を改善できていないことが多いからです。
慢性的な肩こりや腰痛の根本的な原因の多くが筋緊張にともなう血行不良です。
そのため、全身の血流を促進することが重要なのです。
そういった意味では、慢性的な肩こりや腰痛の改善に低周波療法が適していると言えます。
◆頸椎ヘルニアや腰椎ヘルニアにともなうしびれ
ヘルニアに伴う筋緊張や血行不良が原因のしびれの場合、低周波療法によって症状の改善が期待できます。
よくある質問 FAQ
- 
            - 毎日施術を行ってもよいでしょうか?
- 毎日施術を行うよりも、一定期間続けていただくことでより効果が期待できます。
 まずは患者さん一人ひとりの状態を確認させていただいてから施術計画についてお話させていただきます。
 
- 
            - 低周波療法をする上での注意点はありますか?
- 低周波療法での効果は、症状が出ている部位に過度な負担をかけると痛みなどがぶり返すことがあります。
 定期的な施術と部位への気遣いが大切です。
 
- 
            - 低周波療法で痛みがとれますか?
- 筋肉を刺激・収縮させ、ポンプ作用で血液の流れが良くなり、組織の代謝が活発になるため、コリや痛みの軽減が期待できます。
 
著者 Writer

- 院長:田窪 享典 (たくぼ みちのり)
- 大東医学技術専門学校 卒業 国家資格取得(柔道整復師) 
 大阪府堺市生まれ: 千葉県習志野市育ち
 スポーツ歴:小•中•高校とサッカー を続けてきました。
 ポジションは主にDF (ディフェンダー) 27歳で柔道初段取得
 趣味:御朱印集めのために、ウォーキング20km、自転車50km、登山,、映画鑑賞年15本など。
 某テーマパークにてキャスト2年半経験あり。
 地域に根差して皆さまの健康に携わって参ります。
 お気軽にお立ち寄り、ご相談下さい。お待ちしております。
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
 
        【公式】中央整骨院 公式SNSアカウント 中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】中央整骨院 公式SNSアカウント 中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
          【公式】中央整骨院 
公式SMSフォローお願いします!        
            - 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中
 
            

 
             
             
            