体の仕組み
体質改善
施術メニューから記事を探す
症状から記事を探す

中央整骨院・行徳のコラム一覧

熱中症について…

熱中症の程度を把握してしっかり予防しましょう みなさん、こんにちは。 6月になり梅雨の時期がやってきましたので、今回は、「熱中症」についてお伝えします。 熱中症は発症すると体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節 […]

詳細を見る

筋肉の働き

身体には、大小合わせると600以上の筋肉があり、人間が生きていくためにとても重要な働きをしています。 ここでは大きく分けて5つの働きについて説明していきます。 ①身体を動かす(運動)。 関節周囲、関節をまたぎ筋肉は骨に付 […]

詳細を見る

2021年、腸内環境を整えましょう

あけましておめでとうございます! 2021年になりました。 今年はどんな年になるのかとても楽しみです。   さて、年明けに気になるのが、お正月太りです。 今回は、太りやすい方と痩せている方の違いについてお伝えし […]

詳細を見る

冷え症②

こんにちは。 先月に引き続き、冷え症についての後半をお届けします。 先月は、 ①手足が冷える方。 ②内臓が冷える方に関して解説しました。 今月は、 ③下半身が冷える方。 ④全身が冷える方 についてご説明します。 &nbs […]

詳細を見る

4つの冷え症のタイプ!①

みなさん、こんにちは! 冷え症には、大きく4つのタイプがありますが、今回はその中の2つについてご説明します。   ①手足が冷えるタイプは、内臓を冷えから守るために手足の血管を収縮させ、血液が身体の中心部に優先的 […]

詳細を見る

体質改善を行って健康的な身体にしましょう

皆さん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 今月は体質改善について書いていきたいと思います。 はじめに、どのような症状の方に体質改善が向いているのでしょうか? ①何となく疲れやすく、十分に睡眠をとっているのに疲れが […]

詳細を見る